は行

|は|ら〜わ

新規追加用語一覧へ

メインページへ





【バイオリン】
「ロレッタの肖像」に登場するアイテム。ホームズの部
屋で入手可能。このアイテムを「つかう」と、「てんら
んかいのえ」か「はくちょう」のいずれかの曲を演奏す
る事が出来る。これを常に携帯する事は英国紳士のたし
なみなのかも知れないが、周りのご迷惑になるので美術
館での演奏はなるべく控えるべきであろう。
【パチンコII】
品番G-1029。セガの初にして唯一のパチンコゲームで
あり、セガの家庭用ゲームで初めてシリーズ化されたと
いう貴重なタイトル。しかし、それ以外には何の特徴も
ない、極めて平凡なパチンコゲーム。
【ハッツ】
「チャンピオンサッカー」の1P側のチーム名。チーム
ワークは抜群。2P側のチーム名は「トリックス」で、
双方のチーム名の由来は恐らく「ハットトリック」であ
ろう。しかし、「トリックス」ならまだしも、サッカー
のチーム名で「帽子チーム」というのはあんまりではな
いだろうか。
【HAYAーOH】
「スペースハリアー」の最終ボス。2体一組で登場し、
素早い動きと激しい攻撃でプレイヤーの親指を痛めつけ
る最強のボス。名前の由来が中山隼雄氏から来ている事
は、セガファンの間では有名。しかし、彼は既に副会長
を退任されているので、セガのゲームの中で唯一彼の存
在を現しているこのキャラの存在は、ある意味貴重なの
かも知れない。
【ハリアー】
「スペースハリアー」及び「スペースハリアー3D」の
主人公。使命感に燃える超能力戦士。目に見える物に対
して、愛銃電磁ブラスターで破壊の限りを尽くす男。何
故か若い頃の彼の方が声が野太い。どうやら超能力戦士
の声変わりは、普通の人間のそれとは異なるようだ。
【バンクパニック】
品番C-53。凶悪な強盗に襲われた銀行を救う為、主人
公ヒーローが活躍するガンアクションゲーム。ゲームの
舞台は、訪問者の半数以上が強盗という凄まじい銀行。
時限爆弾で爆破される事もある。こんな銀行にもかかわ
らず、何故か預金者は一向に減らないのだから、これま
た凄い話である。
【バンゲリング帝国の衛兵】
「チャンピオンシップロードランナー」の敵キャラ。莫
大な金塊を収めたブロックルームの見張り番。マニュア
ルのイラストでは、股下に金塊を光らせつつポーズをと
る奇怪な連中。
【反則】
スポーツの世界に於いて、この要素は必要不可欠であろ
うが、ゲームの世界でこれを表現する事は困難らしく、
無視をされる傾向にある。しかし、それならば素直にマ
ニュアルで「出来ません」とでも書けばいいのだが、ど
うも往生際が悪いらしく、例えば「チャンピオンアイス
ホッケー」のマニュアルでは、「このゲームのプレイヤ
ー達は、反則すれすれの猛攻ができるプロ中のプロ。だ
から反則もとられない。」と書かれていたり、「グレー
トフットボール」
「ロッキー」では、アソビン教授が
苦しい言い訳をしていたりする。何故か笑いを誘う解説
である。
【バンチング・ミット】
「ロッキー」の1人プレイの、対ドラゴ用のトレーニン
グ。パンチの正確さをアップさせるための、トレーニン
グ。ところで、ここでミットを構えている男を指して、
「ミッキー死んでいたのでは?」という指摘をする者が
いる。確かに原作では、ラング戦を前にミッキーはこの
世を去っている展開であった。しかし、ゲーム中でもマ
ニュアルでも、ここでミットを構えているキャラクター
の名前が「ミッキー」だとは一言も書かれていない。つ
まり、このキャラクターはミッキーとは全くの別人であ
り、敢えて言うなら「ミッキーのそっくりさん」とすべ
きである為、この件については全く問題ないと言える。
【バンディットNE50】
「GPワールド」のライバルのマシン。世界グランプリ
レースの最有力候補。多くの公式レースで常に最速タイ
ムをマークしてきた伝説的マシン。いわゆるアザーカー
である。レースゲームにおけるアザーカーは、存在感の
薄いものであり、このマシンも例外ではない。しかし、
いくらなんでもマニュアルの2ページ目で、いきなり名
前を間違えられているのは、あまりにも無惨である。



【ピーチボーイ】
「チャンピオンボクシング」の1Pキャラ。若きチャレ
ンジャー。持ち前のガッツでがんばる、ファイト満々の
プロボクサー。リングネームを直訳すると「桃少年」で
あり、2Pキャラであるレッドデビル(赤い悪魔)と比
較すると、名前の迫力で完全に負けている。
【ピットフォール・ハリー】
「ピットフォールII」の主人公。4つの秘法に魅せられ
て、地底深く乗り込んでいく、世界的に有名な探険家。
どんなに高い所から飛び降りても、ケガ一つしないとい
う屈強な肉体の持ち主。泳ぎも得意で、地底湖も息つぎ
なしでスイスイ泳いでしまうが、どういうわけか池の水
だけは、触れただけで昇天してしまう程苦手らしい。
【ピッピッピ弾】
「ドロール」の主人公ドロールの主力武器。カラフルな
色が特徴。ドロールはこの武器を、4段階の高さに撃ち
分ける事が可能だが、体のどの部分から発射しているの
かは不明。武器名の情けなさは、チャックンのボワ〜ン
といい勝負である。
【ビレットZO211】
「モナコGP」の自車。ガッツなマシン。レーシングカ
ーでありながら、ボタン一つでジャンプが可能という高
性能な車。しかし、これだけのスペックが自車になけれ
ば、この「モナコGP」を制覇する事は100%不可能
である。もっとも、レーシングカーがジャンプ出来ると
いう前提でコースを設定した、レース主催者の考えもか
なり凄いが。



【ふしぎの花園】
「ガールズガーデン」の舞台である、恋の花が咲き乱れ
る花園。大量のクマが生息する場所にもかかわらす、命
がけで花摘みをする主人公パプリの心境も不可解だが、
クマだらけのこの花園のド真ん中に、平気で住んでいる
ミント君は、もっと不可解である。
【ブック少年】
「スーパーワンダーボーイモンスターワールド」の主人
公。打倒ドラゴンの旅に出る勇敢な少年。某チョコレー
ト菓子に付いていたおまけのシールのキャラクターとは
一切関係ない。
【プリンセスルーニー】
「ピットポット」のヒロイン。悪名高い魔法使いの手に
よって、ピットポット城の奥深くに捕らわれている。彼
女を救出する為には、魔法を解く為の聖水と、魔法使い
の魔力を封じる為のマジッククロスの他に、幸せの指輪
が必要となる。前者の2つはともかく、最後の指輪はど
う見ても単なる貢ぎ物である。たとえ助けに来ても、何
も貢いでくれない奴には用は無いという事であろう。捕
らわれの身でありながら、随分と高飛車な女である。
【ブルー・サイクロンズ】
「グレートサッカー」のCPU又は2P側のチーム。1
P側のチームであるレッド・ハリケーンズは、彼らの最
高のライバルであるらしい。ユニフォームの色は青。何
故かソフトのイラストには、彼らの勇姿は一切描かれて
いない。
【プレイヤーシップ】
「SDI」の自機。シャトルから発進する宇宙空間防衛
用の人工衛星。宇宙から飛来する敵国のミサイル攻撃か
ら自国の領土を守る為に戦う。ラウンドが進むと、土星
や機械惑星にも行けるらしいが、本来遠心力を利用して
飛ぶ筈の人工衛星が、どうしたらそんな所まで行けるの
かは不明。しかしそれ以前に、地球から遠く離れた場所
に移動して戦う事によって、自国の守りが確実に手薄に
なる事の方が遥かに問題であろう。
【ブレインMKIII】
「ハングオン」のプレイヤーマシン。特殊開発されたバ
イク。操作性も抜群らしい。マニュアルのイラストを見
る限り、ブレインMKIIとの性能の違いは全く無いもの
と思われる。
【ブレインMKII】
「ハングオンII」のプレイヤーマシン。特殊開発された
バイク。操作性も抜群らしい。マニュアルのイラストを
見る限り、ブレインMKIIIとの性能の違いは全く無いも
のと思われる。
【ブレーキ・ボタン】
レースゲームの用語解説ではない。「チャンピオンビリ
ヤード」で、ショットした後の動いている手玉を止めた
い時に押すボタンの事である。これを使うとショット数
が1減る。ビリヤードを題材にしたゲームは数あれど、
これ程とんでもない機能が備わっているゲームは、この
「チャンピオンビリヤード」以外には存在しないであろ
う。
【ブレーブマン号】
「アストロウォリアー」の自機。太陽系同盟軍所属の宇
宙戦士、アストロウォリアーを乗せ、銀河系を侵略し始
めたデビルスター帝国軍に挑む戦闘機。パワーアップパ
ーツを入手する事により変形していくという、イキな演
出をしてくれる。しかし、パワーアップパーツが取れな
ければ、弱い上に初期状態のカッコ悪い機体でデビルス
ター帝国軍と戦う羽目になる。



【ヘルガー】
「R−TYPE」の隠れ面に登場するボスキャラ。裏技
を使用しないと見る事のないキャラクターである為、マ
ニュアルは勿論、攻略本等でも滅多に名を明かす事のな
いという謎めいた奴。
【ペロリーメイト】
「ファンタシースター」に登場するアイテムの一つ。使
用するとHPが10回復する。ドラッグストアでは10
メセタで販売している。一部の村では貴重品らしく、村
人にせがまれる事も少なくない。だが、見返りはあまり
期待しない方がいいらしい。
【ペンギンの子どもたち】
「どきどきペンギンランド 宇宙大冒険」で、ペンギン
ランドの最下層で主人公アデリーの運んでくる卵を楽し
みにしている連中。何故楽しみにしているのか、卵の中
身が何であるのか、全てが謎に包まれている。そもそも
地球上に住んでいない所からして、かなり怪しいペンギ
ンである。



【ボーイ】
「ワンダーボーイ」及び「スーパーワンダーボーイ」の
主人公。元気で勇敢な少年。ガールフレンドのティナを
救うため、長い冒険の旅に出る。一秒間にボタンを16
回押すことが出来る、某ゲームメーカーの社員とは一切
関係ない。
【ホークZ】
「チョップリフター」の自機。16人乗りのアタックヘ
リ。捕虜になっている64人の味方を救出するため、た
だ一機、敵地へ突入していく。ところで、ゲームでは一
度に16人の捕虜を乗せる事が可能だが、パッケージの
イラストを見ると、搭乗しているのはパイロットの他に
救助隊員が数名いる。この状態で、16人乗りのヘリに
新たに捕虜を16人乗せる事は、事実上不可能ではない
だろうか。
【暴走救急車】
「モナコGP」にて、ゲーム中いきなり自車の後方から
サイレンの音と共に猛スピードで駆け抜ける救急車。レ
ーシングカーを軽々と追い抜き、走行の邪魔をする者を
容赦なく跳ね飛ばす驚異のマシン。怪我人を救出する為
の存在であるにもかかわらず、どう見ても被害を拡大し
ているようにしか見えない。乗せられた患者も、生きた
心地がしないであろう。
【母艦】
「ザクソン3D」に登場するボスキャラ。救い様のない
程にカッコ悪い外見もさる事ながら、ボスキャラである
にもかかわらず個性のカケラもないこの名前は更にカッ
コ悪い。パッケージ裏の誤字が、カッコ悪さをより一層
引き立てている。
【ポップフレーマー】
「ポップフレーマー」の主人公。火炎放射器の名手とい
う変なネズミ。画面上にある風船を割る事によって、火
炎放射器の燃料を補給するという、原理が全く見えない
行動を起こす。
【ボワ〜ン弾】
「チャックンポップ」の主人公チャックンの主力武器。
爆発時の衝撃や爆炎ではなく、爆発によって発生する煙
に殺傷力があるらしい。武器名の情けなさは、ドロール
ピッピッピ弾といい勝負である。


|は|ら〜わ

このページの一番上へ

新規追加用語一覧へ

メインページへ